ツアー内容の紹介

ツアー内容の名 |
セグウェイ・ガイドツアーinセントレア |
---|---|
住所 |
〒479-8701 愛知県常滑市セントレア一丁目1番地 |
電話番号 |
080-4222-2111 |
ツアー内容 |
ライセンスを持ったインストラクターによる乗車講習から始まります。 乗物の運転が得意の方はもちろん、ちょっと苦手だという方も、二輪で立っている事にバランス取るのが難しそうだと思っている方も。。。。。。セグウェイが上手にあなたをサポートし、バランスを取ってくれます。 『おおっ。。。』と感嘆の声、そして笑顔(セグウェイ・スマイル)乗りこなせた時の皆さんの表情です。 まるで、自分の意思をセグウェイが理解し想うところに運んでくれるような不思議な感覚。 さて、止まる、進む、曲がるの操作が充分にできるようになったら、いよいよガイドツアーに出発です。 いままで、何度も来ている空港ターミナルですが、インストラクターからの説明を聞いてみると『なるほど、なるほど。。。』知らなかった事ばかり。。。 これからはお友達やご家族に自慢げに教えてあげて下さい。 走行中は注目度抜群で、ちょっと恥ずかしいかも?ですが、笑顔で応えてあげてください。 コースは以下の3つ、旅客ターミナルコースのクライマックスはスカイデッキ(展望デッキ)です。季節の風に吹かれながら開放感いっぱいのスカイデッキで駐機している飛行機や、離陸、着陸。。。。海の向こうの町も見えるかもです。 セントレアガーデン(屋外)コースは1Fウエルカムガーデンを一周した後、ターミナルビルから外の歩道に出かけて行きます。屋外にはセントレアガーデンがあり、そこを南に走り抜けていきます。皆さんのセグウェイ操作がインストラクターが優れていると判断すれば、最後にはセグウェイの開放モード(最高速20km)を味わっていただくことも出来ますので、皆さん頑張って安全な運転操作を習得してください。 港の見えるコースは出発ロビーからアクセスプラザへのスロープを下り、立体駐車場方面に進みます。スロープの上り下りでセグウェイの不思議な機能を実感いただき、屋根つきの長い通路を外気を感じながら進んで行きます。雨天や強風でスカイデッキが閉鎖の時でも走行が可能なコースで空港の東側がほぼ見渡せることができるコースです。 |
注意事項 |
セグウェイの乗車制限(以下の方は乗車できません。) ・年齢16歳未満の方 ・ヘルメットの着用を拒否される方 ・酒気を帯びた方 ・妊娠されている方 ・体重が45kg未満119kg以上の方 ・その他、乗車の妨げとなる障害のある方 また、インストラクターの指示に従っていただけない場合はその時間帯すべてのツアーを中止する場合があります。 |
地図 |
![]() |